
Blogあろはkidsブログ
あろはKidsの日常を
スタッフが綴ります♪
避難訓練!
こんにちは!本日課題担当の田仲です!
今日の課題は「火事の避難訓練」でした。
さっそく様子をお伝えします😌
年少、年中組は絵カードを使用し、
「火は熱くて危ないよ」
「火事になったら大人と一緒に逃げる!」
のお勉強をしました。
さらに動画サイトで火災報知器の音を聴き、火事になったらこんな音が鳴るということもお勉強しています。
火災報知器の音に驚いた様子の子もいましたが、みんな最後まで頑張って参加できました😊
続いて午後の様子です💁♀️
最初は避難訓練に関するクイズから!
「火事になったら来る車はなんでしょう??」の問いかけに、元気よく「消防車!🚒」と答えてくれました◎
続いて、紙芝居を見ながら、
①押さない
②走らない
③ものを取りに戻らない
④素早く靴をはく
をポイントに訓練のお約束をしました。
みんなとっても真剣にお話を聞いてくれました👏
説明が終わると実際に外に出る訓練開始!
立ち上がってすぐに玄関へ向かい、急いで靴を履きます。履けなかったら靴下のまま外へ!
素早く避難場所へ集合!
緊張感のある雰囲気のなか、みんな最後までとても真剣に取り組んでくれました!素晴らしい✨
本日のブログは以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました🫧
※お問い合わせ・見学のお申込みはお電話で(随時受付中)
【児童発達支援あろはkids志真志】
* 宜野湾市志真志3-9-7-2階
TEL 080-6488-5410
FAX 098-943-5419
担当/西島