MAHALO OKINAWA

うちの⼦、 発達ゆっくりさんかも‧‧‧ そう思ったらご相談ください

未就学児の療育専⾨!
きめ細かな指導でお⼦様の
可能性を伸ばします

お⼦様について
こんなお悩みありませんか?

  • 保育園、幼稚園の先⽣から発達に遅れがあると⾔われた
  • ほかの⼦どもより⾔葉が遅い
  • じっと座っていられない、落ち着きがない
  • 名前を呼んでも振り向かない
  • お友だちとお話ができない、⼀緒に遊べない
of your lifesupporter

宜野湾市・浦添市の 児童発達⽀援あろはkidsに お任せください!

未就学児専⾨
スタッフが
⼀⼈ひとりの
個性に合わせて
サポートします

CASE01

コミュニケーションが
難しい

⾃分の気持ちを伝えられない
名前を呼んでも振り向かない
今⽇あったことを聞いても具体的に答えられない
お友だちとお話ができない、⼀緒に遊べない
質問と答えがかみ合わない
すぐに癇癪を起こしてしまう

あろはkidsでは

SST(ソーシャルスキルトレーニング)を活⽤!

「イヤなことをされたらなんて⾔う?」
「おもちゃを借りたいときはなんて⾔う?」など
お⼦様が苦⼿な状況‧会話を楽しくロープレ。
お友だちとの会話もスタッフがそばで橋渡しをするので
少しずつコミュニケーションがとれるようになります。
癇癪の原因も探して、解決できるよう導きます。

CASE02

基本的な⽣活習慣が
⾝につかない

年⻑さんになってもオムツがはずれない
⾃分でトイレに座れない
じっと座ってごはんを⾷べられない
⾃分でごはんを⾷べられない
偏⾷すぎて⼼配
⾃分で着替えができない

あろはkidsでは

スモール
ステップ⽅式で
丁寧にトレーニング!

トイレが苦⼿なお⼦様には、まずはトイレという環境に慣れるところからスタート。便座に座る‧排泄する‧拭くなど⼩さなステップに分けてだんだんとできるように 導きます。
⾷事や着替えも同様に、慣れること‧集中することから 始めて具体的な動作をひとつひとつ⾝につけていきます。

CASE03

社会性が
⾝につかない

突発的な⾏動が多く周囲に迷惑をかけてしまう
集団に⼊れない
初めての場所や初めてのことを拒否してしまう
場⾯の変化に上⼿に対応できない
危険認知ができず道に⾶び出したり危ない⾏動をする

あろはkidsでは

アセスメントで
原因把握、
個別に⽀援します!

お⼦様がうまく対応できないケースをじっくり観察、アセスメントでその原因を把握。苦⼿な状況でもうまく対応できるよう⽀援します。
例えば初めての場所や場⾯の変化が苦⼿なら、あらかじめ予定やどんなことがあるかを伝えておく。SSTで危険な場⾯を練習しておくなど、お⼦様に合わせて⽀援します。

CASE04

家庭だけでは不安、
限界がある

発達に遅れがあると⾔われたが
どうしていいかわからない
⾃宅でも試⾏錯誤しているが限界を感じる
家族だけで⽀えるのは⾟い

あろはkidsでは

専⾨スタッフと
⼀緒に
がんばりましょう!

発達に遅れがあるお⼦様の療育‧⽀援には専⾨スタッフのサポートが⼤切です。不安がらず、なんでも相談してください。
あろはkidsでの様⼦は丁寧に申し送り。ご⾃宅での様⼦もお聞きして、ご家族と連携しながら困っていること‧ 不安なことを解決できるまで⼀緒に取り組みます。

いま悩んでいることがあるなら、
まずはあろはKidsにご相談ください。
⼀緒に解決していきましょう!

どんな⼦どもに対応してもらえるの?

あろはKIdsは こんな特性がある 未就学児の療育専⾨です!

of your lifesupporter
  • 広汎性発達障害(⾃閉症スペクトラム症)
  • 知的障害
  • ダウン症
  • ADHD(注意⽋陥‧多動症)
  • LD(学習障害)
  • アスペルガー症候群

診断名がない児童も
⼼理⼠の指⽰で
児童発達⽀援に通えます

発達過程にある⼩さな⼦どもの場合、上記のような明確な診断名がつかないこともめずらしくありません。医師の診断がなくとも、保育園‧幼稚園‧乳幼児定期健診などで⼼理⼠の指⽰があれば児童発達⽀援に通えます。
あろはKidsにも診断名がついていない⼦どもたちがいますが、専⾨スタッフが⼀⼈ひとりの特性に合わせて柔軟に対応しています。
⼼理⼠や保育園‧幼稚園の先⽣から「発達が遅いかも」と⾔われたら、はっきりと診断されなくてもお気軽にご相談ください。1⼈で悩まず、⼀緒にお⼦様の特性を⾒つけていきましょう。

あろはKidsの送迎エリア

あろはKidsはスタッフがお⼦様を送迎します!朝、ご⾃宅までお迎えにいって、⼣⽅はご⾃宅までお送りするので安⼼してお任せください。
現在の送迎可能エリアはこちら。

送迎エリア

  • 宜野湾市

    愛知‧⾚道‧新城‧上原‧⼤謝名‧⼤⼭‧嘉数‧我如古‧神⼭‧宜野湾‧喜友名‧佐真下‧志真志‧⻑⽥‧
    野嵩‧普天間‧真栄原‧真志喜

  • 中城村

    全域

  • 浦添市

    全域

宜野湾市・浦添市内で
送迎エリア
拡⼤予定!

送迎できないエリア

宜野湾市 宇地泊‧伊佐

  • 児童発達⽀援あろはKidsは2022年度中に、宜野湾市内に3事業所を新規開設予定。
    今後、送迎エリアは広がっていきます!

児童発達⽀援あろは
Kids ⼈気の理由

未就学児専門!

同年代の
⼦どもたちだけだから
安⼼‧安全です

児童発達⽀援あろはKidsは未就学児専⾨。
宜野湾市の児童発達⽀援事業所の多くが多機能事業所。つまり、児童デイサービスと児童発達⽀援の併設型で未就学児と⼩学校〜 ⾼校の児童‧⽣徒が同じ施設内で過ごしているのに対して、あろはKidsは⼩学校⼊学前の⼦どもたちだけ。体が⼤きな児童‧⽣徒が⼀緒にいないので安⼼‧安全に過ごせます。
また、多機能型ではなく、別事業所として近くに児童デイサービスまはろが設置しているので、⼩学校⼊学後の連携も万全です。

AROHA KIDS

子どもパパ・ママも安心!

未就学児専門スタッフが
指導します

あろはkidsには保育士・児童指導員など専門スタッフが多数在籍。
1歳違えば発達の度合いがまったく異なり、同じ年齢でも個人差が大きい未就学児の特製をよく理解したスタッフが、一人ひとりに合わせて丁寧に指導します。
食事・着替え・トイレなどの基本的な生活習慣はもちろん、コミュニケーションや集団生活に向けたトレーニング等成長に適切なカリキュラムでお子様の可能性を伸ばします。

AROHA KIDS

スタッフは⼥性のみ!

⼤家族のような
のびのび
過ごせる環境です

⼦どもたちが苦⼿を解決しできることを増やしていくには、まず⼦どもたちが安⼼して療育に集中できる環境が⼤切です。
あろはKidsのスタッフは20〜50歳代の⼥性のみだから、⼤家族のようなあったかい雰囲気でのびのび過ごせると評判です。
⼦どもたちの毎⽇の様⼦はブログで公開。保護者の皆様にも安⼼して預けていただいています。

AROHA KIDS

スタッフが丁寧に指導!

個別課題で⼀⼈ひとりの
苦⼿を解決します

個別課題は⼦どもたち⼀⼈ひとりの苦⼿なことを解決するために 設定される課題で、個別課題の時間はそれぞれ違うことに取り組みます。
スタッフ数が少ない事業所では個別課題がない場合もありますが、あろはkidsは基準よりたくさんのスタッフを配置しているから、個別課題も充実。⼀⼈ひとりにしっかりと⽬を配り、課題の成果を最⼤限引き出せるようサポートします。

AROHA KIDS

楽しみながら成長実感!

やる気スイッチなど
専門プログラムを
活用します

たくさんの可能性を秘めた未就学児に特化した専門家監修プログラムを採用。
やる気スイッチ運動カリキュラムなど能力を引き出す専門プログラムで、毎日楽しく遊んでいるうちに自然とできることが増えていきます。
あろはkidsではLITALICO発達ナビの教材を導入しています。

AROHA KIDS

申込〜利用開始まで任せて安心

自社の相談支援事業所が
相談に対応します

社内に相談支援事業所があるから申込から利用開始までスムーズに進みます。自社の相談支援専門員がお子様の状況を丁寧にお聞きし、最適な利用計画を作成。面倒な手続きをワンストップで進めるので安心です。
もちろん利用開始後の相談も歓迎。あろはkidsとぎのわん相談支援事業所が連携してお子様の成長を見守ります。

AROHA KIDS

小1プロブレムなんて心配ない

小学校に入ったら
まはろにステップアップ

小さな子どもは環境の変化に戸惑いやすいものですが、あろはkidsなら社内に児童デイサービスまはろがあるから、入学後も今まで通り安心して通えます。
あろはkidsにもまはろにも子どもたちの様子を把握して個別支援計画を作成する児童発達支援管理責任者がいますが、双方の児童発達支援管理責任者が連携して子どもたち一人ひとりの個性や得意なこと、苦手なこと、療育のために必要な情報をしっかり共有。あろはkidsでの積み重ねを大切に、まはろでステップアップしていける環境が整っています。
2021年度もあろはkidsの児童の90%以上が児童デイサービスまはろにそのまま進級しました!

AROHA KIDS

よくあるご質問Q&A

保育園で「発達に遅れがあるかも」と
⾔われました。
どこに相談すればいいですか?

まずは医師の診断を受けましょう。⼩児科、児童精神科、⼩児神経科などで診断を受けられます。医師 の診断で療育が必要だと認められたら、⾃治体から児童発達⽀援に通うための「受給者証」が発⾏されます。

⼿続きが難しそうで不安です。

初めてのことだから不安ですよね。受給者証の発⾏や市町村とのやりとりでわからないところがあれば、あろはKidsと⾃社相談⽀援事業所がお⼿伝いします。遠慮なくご相談ください。

児童発達⽀援は保育園や
幼稚園とどこが違うのですか?

保育園や幼稚園は集団教育ですが、児童発達⽀援にはお⼦様⼀⼈ひとりの発達に合わせた個別課題があるところが⼤きな違いです。指先が動かせるようなトレーニング‧読み書きの指導、習字‧‧ノートに字が書けるような訓練‧⼩学校になじめるような準備、着替えなど、⼀⼈ひとりに合わせた課題に取り組みます。

送迎してもらえますか?

はい、送迎いたします。朝、ご⾃宅にお迎えに⾏き、帰りもご⾃宅まで送るのでご安⼼ください。

利⽤料はかかりますか?

利⽤料はかかりません。2019年10⽉から児童発達⽀援の利⽤者負担が無償化されました。無償化の対象 は満3歳になって初めての4⽉1⽇から3年間です。あろはkidsのすべてのプログラムを無償で受けられます。

申し込んだらすぐに利⽤できますか?

利⽤までには⼿続きがあります。医師の診断後、お住まいの市町村に相談して受給者証が発⾏されたのち、相談⽀援事業所が⽀援利⽤計画を作成したらサービス利⽤開始です。⼿続きに要する期間は⾃治体によって異なります。詳しくは「ご利⽤について」をご覧ください。

利⽤開始までの詳しい流れや
療育内容は⾒学‧無料体験でご説明します。
お気軽にお問い合わせください!

Column

お役立ちコラム

まずは見学・相談から!
お気軽にお問い合わせください

事業所情報 採用情報