Blogあろはkidsブログ
あろはKidsの日常を
スタッフが綴ります♪
指先トレーニング🥄✌️
こんにちは😃
本日のブログ担当は佐久本です!よろしくお願いいたします🙇♀️
今日は朝から雲が空をおおい、パッとしないお天気でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
あろはキッズのお友達は今日も朝から元気です😁👍
さてさて、本日の午前中の課題は『指先トレーニング』です!
今回はスプーン練習を中心に行いました!
みなさん、スプーンの持ち方には、発達段階があるのをご存知ですか??個人差はあるものの、大まかに3つの段階に分けてご紹介します🥄
①上から持ち
これは、スプーンを上から握り、肘を曲げたり伸ばしたり、腕全体でスプーンにのせた食べ物を口まで持っていこうとする動きをします。手掴みが上手になって慣れてきたころに始まる持ち方ですね。まだ、指の分離運動などが難しいため、このような持ち方になります。
大人でもなかなか難しい動きになりますので、子どもにとっては食べこぼしも多い時期と言えます。
スプーンを使いたいという気持ちを大切にしながら、本人の成長に合わせて少しずつステップアップしていくといいですね😊
上から持ちにも慣れてきたら次のステップへ✨
②下から持ち
これは、スプーンの柄を下から持つ持ち方です。手首を内側から外側に反す動作ができるようになっているとスムーズです!けれど、なかなか難しいものです。
そこで!!!
手遊び歌『キラキラ星』のキラキラ〜の部分の動きや、砂場遊びでスコップを使用して砂をすくってバケツに入れるなどの遊びでも、手首を内側外側に動かす動作の練習につながります😁
ぜひぜひお子さんと遊びながら手首の動きを練習してみてくださいね✨
そして、さらにステップアップ⤴️
お次は…
③鉛筆持ち
こちらは、下から持ちがだいぶ安定して、食べこぼしも減ってきたころに取り組むのもいいと思います。この持ち方が出来るとお箸や鉛筆が正しく持てるようになってきます✏️🥢
指の力や分離運動が必要になってきますので、粘土遊びや、ブロック遊びを取り入れるといいと思います!!
さて!あろはキッズのお友達も頑張ってスプーン練習に取り組んでくれました😊
また、ペットボトルに小さなスポンジをつまんで入れる指先トレーニングや、道具を使ってターゲットを狙う魚釣りなども行いました😄🐟
午後は、宿題を集中して頑張ったり、自由遊びを思い切り楽しみました🎵
今日も楽しく過ごせました😊
また明日も楽しい1日にしようね!!
今日はここまで!
また次回をお楽しみに〜🤩
※お問い合わせ・見学のお申込みはお電話で(随時受付中)
【児童発達支援あろはkids志真志】
宜野湾市志真志3-9-7-2階
TEL 080-6488-5410
FAX 098-943-5419
担当/西島
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月