
Blogあろはkidsブログ
あろはKidsの日常を
スタッフが綴ります♪
☝️指先トレーニング
こんにちは
今日もいいお天気で暑い1日でしたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?☀️
本日のブログ担当は、佐久本です☺️よろしくお願いいたします
さてさて、本日の課題は『指先トレーニング』です。
暑いし、涼しい雰囲気も出したいなぁということで…
ビリビリとチラシを割いて、クラゲさんを作りました!
まず、チラシを割いてクラゲの脚を作りました!!
ながーく割くお友達もいれば、長く割いたチラシをさらに短く千切るお友達もいて、みんな個性が光ってるぅ🎵
チラシを割いたり、千切ったりする動作は、手や指先の力を養うことができます(*^_^*) しっかりと親指・人差し指(・中指)の指先でチラシつまみ、はじめの方でグッと力を入れて割いていきますので、指先の力加減が難しいお子さんに効果的な指先の運動といえます。
また、指先の巧緻性を高めることにもつながりますね☺️
簡単に見えますが、最初はうまくつまめなくて割けなかったり、互い違いに手を引く動作が難しかったりするお友達もいます。
そういった場面では、事前にチラシに切り込みをいれてみたり、大人が後ろから一緒にチラシを割いたりすることで、チラシを割くことの楽しさが分かってくると思います。
今回はチラシを使用しましたが、もちろん古新聞紙でもOKです✨
チラシ・新聞紙遊びは簡単にできると思いますので、ご自宅でもぜひぜひお子さんと楽しんでみてください。
割く・破る・千切るだけではなく、丸める・曲げるなどの遊びもできますね🎵
では、クラゲさんたちの続きを見てみましょう。
クラゲの脚を作ったら・・・
頭にのりで貼り付けて・・・お顔をカキカキ✍️
出来上がり🎵
みんなが頑張ったクラゲさんのおかげで、室内が涼しくなりました~~✨
ありがとう
⭐️宿題や自由遊びも楽しく頑張りました~!!
今日もみんな元気いっぱいに過ごしてくれました☺
楽しかったね!!
また明日も思い切り楽しもうね~✨
明日のブログもお楽しみに~
今日もありがとうございました!