
Blogあろはkidsブログ
あろはKidsの日常を
スタッフが綴ります♪
サイエンス🧪
こんにちは〜!!🌈
本日ブログを担当させていただきます城間です!
よろしくお願いいたします☺︎
今日の課題はサイエンスです🧪
午前中は重曹とクエン酸水を使った実験を行いました!
・シュワシュワ実験
①重曹に好きな色をつけ、まぜます。
②魔法の水(クエン酸水)を重曹に入れる。
2つ混ぜ合わせるとシュワシュワ〜と泡が出てきました🫧
子どもたちからは「すご〜い」や「泡が出てる〜」などたくさんの反応をしてくれました✨
目で見て変化を楽しんだり、、
耳で音を感じたり、、
手で触ったりし感触も楽しんでいます。
重曹とクエン酸が反応して炭酸ガスが発生したので泡が出ています。
また泡が冷たいのは吸熱反応と言って熱を奪う反応が出るからだそうです!
良かったらご自宅でもやってみてください✨
午後は氷と塩を使った実験を行いました!
①氷にタコ糸をのせる。
②氷に塩をふる。
氷にタコ糸をのせ、塩を振って30秒ほど待ちます!
タコ糸を引っ張ると、、氷が糸にくっついて持ち上がりました!
氷が塩に触れると冷たくなる性質があるそうで、その影響でタコ糸が表面の氷と一緒に凍ったためくっつくそうです。
良かったらご自宅でも夏の実験やってみてください✨
自由あそびも楽しんでいます☺️
今日もたくさん遊んで楽しかったね✨🤍
また明日元気にあろはキッズで会いましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
それではまた明日☺︎
※お問い合わせ・見学のお申込みはお電話で(随時受付中)
【児童発達支援あろはkids志真志】
*宜野湾市志真志3-9-7-2階
TEL 080-6488-5410
FAX 098-943-5419
担当/西島